住居環境科 「奥野親正さんの講演会」と「学生によるパスタブリッジコンテスト」に参加

こんにちは 住居環境科MYです。
6月28日に住居環境科1・2年生全員で「奥野親正さんの講演会」と「学生によるパスタブリッジコンテスト」に参加してきました。


第一部の講演会は「構造の挑戦」というテーマで、奥野さんが実際に設計した建物について構造が持つ美しさや構造設計について分かりやすく講演していただきました。

第二部では琉球大学や当校の学生によるパスタで作るブリッジのコンテストに参加しました。お題は「より重い荷重に耐え、より軽い、スパン30cmのパスタで造るブリッジを考案する」です。沖縄能開大からは2年生が5グループ参加しました。数日前からどんな風にしたら強度があがるか、軽く出来るか 試行錯誤しながら製作していたようです。残念ながら優勝は出来なかったのですが、学生は同じ年代の他大学の学生と競い切磋琢磨し色々と学ぶことが多かったようです。





今回の見学について学生がどのように「構造」について感じたのか、アンケートの一部を掲載したいと思います。




是非、来年も参加したいと思います




このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・