投稿

12月 11, 2022の投稿を表示しています

生産技術科 総合制作中間発表会

イメージ
   こんにちは、生産技術科(募集名:生産機械技術科)です。  今回は、 12 月 5 日(月)に 行われました 総合制作中間発表会の様子についてお伝えいたします。   オープニング 7 月 19 日(火)に実施されました総合制作テーマ発表会で、今年度は 5 グループに分かれて 5 テーマ取り組むこととなったことを前回のブログでお伝えいたしましたが、それから 5 か月ほど経過し、各グループ 設計が終わり実験や試作の制作、早いグループは部品制作に入っており、今回の中間発表では主に完成予定モデル(設計段階、3 D モデル)についての説明が行われました。 今回は、「乗用芝刈り機の設計・製作」、「電動車いすの設計・製作」、「 PLC を用いた自動販売機の設計・製作」、「パミスクリーナの設計・製作」、「プラスチック射出成形で用いる金型の設計・製作」の順で発表が行われました。 乗用芝刈り機の設計・製作 電動車いすの設計・製作 PLCを用いた自動販売機の設計・製作 パミスクリーナーの設計・製作 プラスチック射出成形で用いる金型の設計・製作 各グループ、3次元CADを使用してアイデアを具現化する作業をおこなってきました。  文献やインターネットを使用し情報収集に努め、時には担当講師によるゼミ(勉強会)を開くなど、知識と技能・技術を増やすため努力しました。またグループでミーティングも繰り返し、1つの制作物を作りあげてきました。時には、意見がぶつかることや意見が通らなかったこと、また仲間からの意見で救われたことなど、グループワークの醍醐味を存分に経験できたと思います。  でも、総合制作はこれからが本番です。グループ一丸となり、令和5年2月22日(水)のポリテクビジョンまでに制作物完成を目指して頑張ります。 コロナ禍でもたくましく挑戦し続ける生産技術科の学生。次回ブログもお楽しみに!!

電子情報技術科 【総合制作中間発表会】

イメージ
   こんにちは。電子情報技術科です。  さる12月6日に電子情報技術科の総合制作実習の中間発表会が 行われました。  4月に制作するテーマとメンバーを決定して、5月より設計や実験を重ねてきました。  今年は、以下の5 テーマについて発表会を行われました。 WebVRによる学校紹介システムの開発 ETロボコンへの参加 遠隔監視システムの制作 自動追尾ロボットの制作 農作物の環境管理・監視防犯システムの開発  各テーマごとに、4~5人体制で開発しています。発表会の趣旨は 人前で発表することを経験する 効果的な資料作り、時間内にまとめる、わかりやすい話し方、礼儀を習得する 総合制作で行っている内容を分かりやすく説明する  です。  各グループは、約15分の発表後、質疑応答があります。  全ての発表終了後に高良校長から、総評がありました。  質問や総評を踏まえて、これから最終段階に入っていく予定です。  各グループは、完成度の高い作品を目指していってください。