投稿

5月 22, 2022の投稿を表示しています

開発課題 製作物紹介と企業見学に関する報告

イメージ
 こんにちは。生産電子情報システム技術科です。  応用課程2年生では「開発課題」という授業があり、私の担当するグループでは沖縄県の某企業様から開発依頼があった「清掃ロボット」を製作しています。このロボットは製鉄の過程で生じる「スケール」という鉄粉を清掃することを目的としており、これまでに3年間取り組んだ製作で改良を重ね、完成度を高めてきました。   先日は企業様のご厚意により、清掃ロボットが動作する現場を実際に拝見させていただく機会がありましたので、その様子をご紹介致します。(撮影した写真は企業様にご確認いただき、掲載許可をいただいております。)  清掃場所は人がようやく立ち上がれる程度で、想定よりも狭い場所でした。清掃場所に多数存在する障害物を回避しながら、どのようにスケールを効率良く回収するかが課題であることが分かりました。  見学会の最後には担当者様との意見交換を実施し、ご要望を伺いながら製作に向けてのイメージを膨らませることができました。多くの困難が予想されますが、完成を目指して製作に励んでいきたいと思います。 (生産電子情報システム技術科 指導員 U)

交通安全講話(新入生対象)

イメージ
  こんにちは、総務です。 今回は、専門課程1年生を対象に5月6日(金)に実施した交通安全講話の様子をご紹介します。 今年も沖縄警察署の方にお越しいただき、沖縄県の交通事情や注意すべき交通ルールについてお話いただきました。 みなさんは知っていましたか。 沖縄県内の飲酒運転による交通人身事故は、残念ながら23年連続全国ワースト1なのだそうです...。 特に注意が必要なのが、二日酔い運転。 一晩寝たから大丈夫と思っていても、例えば、ビール一杯が体内で分解されるのに約4時間かかります。 ということは、何杯も飲めば、翌朝二日酔いの状態で運転することになってしまいます。 飲酒がらみの交通事故の約3割が、午前6~10時の登校・通勤時間帯に発生しているのだそうです。 2022年4月1日から成人年齢が”18歳”に引き下げられましたが、飲酒・喫煙はこれまでと変わらず”20歳から”とされています。19歳以下の学生のみなさんは誤解して飲むことのないよう注意してください。 そして、20歳以上の学生のみなさんは、お酒を飲むときは、翌日のことも考えて、適度な量を飲むようにしましょう。 また、令和元年12月から、運転中のスマートフォン利用に対する罰則が強化されており、普通車の場合、18,000円の反則金が科せられます。 さらに事故を起こした場合は、即免許停止になってしまいますので、十分に注意が必要です。 学生のみなさんは、今一度自分の運転を見直し、安心安全な毎日を送るために、常に交通安全を意識して過ごしましょう! 総務 O