学生寮が少し素敵になりました!

ブログをご覧のみなさま! こんにちは、総務Nより大学校の近況をご報告します! さて、今回は学生寮の近況についてです。 タイトルの通り、ちょっぴり素敵になりましたので 自慢?をさせてください!笑 学校の男子寮には中庭があるのですが、 そちらに2本の樹木が生えています。 こちらが大きく大きく成長し…日当たりが悪くなっていました。 そこで思い切って刈り取りを行ったところ、 1~2階の日当たりがとても良くなりました! 今まで昼間に少々暗い思いをしていたのかな、と思うと 住民の寮生にはゴメンナサイ!と謝らければなりませんね。 ↑丸坊主にされた木々。また春が来て夏が来てモサモサになるのでしょうね。 そしてもう一つ。 食堂(男女共用)があるのですが、 そちらも老朽化から照明の付きが少々良くない状態でした。 ですので、照明をLEDに更新しました。 写真は暖色光に設定していますが、 曇りなどの暗い日には白光に変えられる便利なシロモノです。 (まぁ、今の時代のLEDなら出来るよね…。) ↑夜にはこの暖色がお洒落な雰囲気を醸し出す…かも? 色々と学生寮の環境を良くするために、私も頑張っているのですが、 まだまだ見落としていたり、気づけない部分があるのだなぁ…と痛感。 ところが… 剪定をした翌日に、ある男子寮生から 「木を切ってくれたんですね、とても明るくなっていい雰囲気です。 いつも学生寮を良くしてくれてありがとうございます!」 なんて嬉しい言葉をいただきました。 また、食堂においても 「食堂の雰囲気変わりましたね、良くなりました!」 とのお言葉も。 謝るどころか感謝をされてしまうなんて、 なんか色々申し訳ないなぁと思いながらも 「ありがとう」の一言で非常に嬉しい気持ちになりました。 よりいっそう学生寮を良くしていくために、頑張っていきたいと思います! ≪これからも沖縄能開大の良いトコロ、お伝えしていきます!≫ 総務担当Nからのお知らせでした! (総務 N)