投稿

11月 5, 2023の投稿を表示しています

住居環境科 総合制作実習(卒業研究)中間発表会

イメージ
  2023 はいた~い 住居環境科やいび~ん 11 月1日(水)に住居環境科第3 1 期生の 総合制作実習(卒業研究)中間発表会が行われました。      今回は9テーマ発表となり、 1 テーマ以外は全てがグループ発表となりました。 前年度からの継続テーマもいくつかあり、最近では企業との共同研究も進めています。 2年担任 小倉による挨拶(ちょっと緊張気味です) 発表の順番より 山城ゼミ①②→田中ゼミ③④→濱田ゼミ⑤→成底ゼミ⑥⑦→小倉ゼミ⑧⑨ ① 道の駅「なかぐすく」 ~ 東海岸の拠点となる施設を目指して ~ ②豊かな風景づくりを目指して~糸満市米須地区への提案~ ③駐輪場改修計画 ④夏型結露の研究 ⑤施工しやすいガンジュー Wall の研究~ live safely with peace of mind ~ ⑥木造トラス接合部の補強金物の開発 ⑦窓ガラスの台風実験・補強法の提案 ⑧首里城軸組3D化と製作 ⑨新しい家の姿 ( かたち ) 「タイニーハウス」~未来を目指して~ 山城ゼミの発表➀➁ 田中ゼミの発表③④ 濱田ゼミの発表⑤ 成底ゼミの発表⑥⑦ 小倉ゼミの発表⑧⑨ 質問タイム(先輩からの質問…学生が緊張してます) 本校で部外講師をしている卒業生 2 名( 7 期生)も参加し、 鋭い質問と 貴重な アドバイスを頂きました。 ありがとうございました。 2月の最終発表には、多くの来賓の方がお見えになります。 これからが勝負です!最後まで頑張って下さい。発表お疲れさまでした! 住居環境科 KY

令和5年度 開発課題 進捗報告会 実施報告

イメージ
 こんにちは。生産電子情報システム技術科です。  応用課程2年生の3科の学生が、チームとなり取り組む開発課題が佳境を迎えております。夏頃には台風の影響によって中断を余儀なくされた時期もありましたが、仕様に基づき各班がこれまでに取り組んだ制作の「進捗報告会」が先日実施されました。 ・ SDGs を支援する海洋ログシステムの開発 ・ IoT を用いた獣害対策システムの開発 ・ ねじ類の仕分け・管理装置の開発  ・ 黒糖粉砕個包装判別装置の開発  ・ 海中設備点検用ロボットの開発  今回は制作物を実際に動かしながら、緊張感のある中で発表を行いました。実演中にトラブルが発生した班もありましたが、聴講者の職員皆様から頂いた助言を基に、制作がさらに充実していくことを願っております。完成を目指して頑張りましょう! (生産電子情報システム技術科 指導員 U)