投稿

9月 17, 2023の投稿を表示しています

開発課題の中間発表会について

イメージ
 こんにちは。生産機械システム技術科です。  応用課程2年生の開発課題の中間発表会が今年度も行われました。  中間発表会は、6月のテーマ発表会で発表したテーマに対して、取り組んできた成果や進捗状況や検討内容を発表する場となります。聴講者は客員教授、校長先生をはじめとした管理職となります。応用課程の1年生もオンラインで聴講しました。  発表は次の写真掲載の順番で行われ、活発な質疑応答がありました。重要な指摘やアドバイスがいくつもあり、大変参考になった発表会になったと思います。 ・ SDGs を支援する海洋 ログシステムの開発 ・ねじ類の仕分け・管理装置の開発 ・黒糖粉砕個包装判別装置の開発 ・ IoT を用いた獣害対策システムの開発 ・海中設備点検用ロボットの開発    発表会の最後に、客員教授や校長先生から総評を頂きました。  本日アドバイスを受けた内容については、各グループとも充分に議論してこれからの製品開発に活かしてくれると期待しております。  学生の皆さんは、予稿作成、プレゼンテーションデータの作成や発表練習と大変だったかと思います。お疲れ様でした。

2等入賞おめでとう!  第6回建築設計競技テーマ「地域に根ざす家」

イメージ
2023 はいた~い 住居環境科やいび ~ ん 。  第 6 回建築設計競技(実践教育訓練学会主催)で【 2 等入賞 】住居環境科 2 年の 千葉悠平 さん、【 上位作品入賞 】に 田仲修人 さん、 嘉陽芽衣 さん、 源河帆南美 さん 3 名も選ばれました。 今回の建築設計競技テーマ「地域に根ざす家」です。  日本全国の一般大学・大学院学生、職業能力開発関係施設で学ぶ学生・受講生、工業高校生徒を対象に、応募作品 50 作品の中から1等1作品、2等5作品、上位7作品が選出されました。 【 2 等入賞 】住居環境科 2 年の 千葉悠平 さん 【 上位作品入賞 】 田仲修人 さん、 源河帆南美 さん、 嘉陽芽衣 さん 『繋ぐバトン ~美ら島に残るうちなー五感~』 【審査講評】 「沖縄県糸満漁港を臨む傾斜地に建つ店舗併用住宅の提案である。 1 階の住居は田の字型風プランにプライベート空間を造り、その周りを回廊で囲み回遊性を持たせ、コミュニティの場を接続し、水回りを外すことで機能的、用途的に連続性が生まれシーケンスがより強調され魅力的なプランである。おばーも三線教室の音色が BGM となり、地元民は懐かしさや親しみを求め、観光客はうわさを聞いて集まる。これは若者が戻ってくるきっかけにもなり、伝統的建築を造ることで景観や風習をまもるとともに活性化にもつながる。このような家が複数造られ、集合体となり街を形成することで「地域に根ざす家」の実現に期待できる点が高く評価された。  8 月 18 日(金)に実践教育研究発表会 2023 宮城大会が東北職業能力開発大学校で開催されました。競技会でプレゼンの発表がおこなわれ、発表者は全員 4 年生応用課程 2 年生の為、緊張している様子でした。その後、交流会にて表彰が行われました。 発表前の会場で緊張してます。とにかく暑かった!  発表後、交流会にて表彰式       審査委員長の和田先生と撮影 9月5日(火)学校にて改めて、高良校長より表彰 作品の説明を熱く語る!!  今回、沖縄能開大から 4 名入賞することができ審査委員長から高い評価を受けました。 更に嬉しいことに、近畿能開大応用課程に進学した金城実佑さん(グループ応募) 1 等入賞、玉城姫菜乃さん(グループ応募) 2 等入賞しました。沖縄勢頑張っています!! 本当におめでと