建築設計競技ついに沖縄能開大が1等を受賞! 2等も受賞し W受賞おめでとう‼

 2025はいた~い 住居環境科やいび~ん。

 「実践教育研究発表会2025東京大会」が822日に開催され、第8回建築設計競技テーマ「防災住宅」にて本校から、

1】住居環境科2年 又吉来夢さん【2】住居環境科2年 比嘉愛莉さんが受賞しました。

1】 又吉 来夢さん ㊨2比嘉 愛莉さん

 難しいテーマ「防災住宅」でしたが、2名受賞することができました。驚いたことに、1等が2年生から選ばれるのは初となります。




第8回建築設計競技テーマ「防災住宅」(実践教育訓練学会主催)
 1 等 実践教育建築デザイン賞 Natural Box House」 住居環境科 2 年 又吉 来夢 



2等 メガソフト株式会社賞「洗濯が地域を守る」住居環境科 2 年 比嘉 愛莉



 建築設計競技会でプレゼンの発表を行いました。二人とも落ち着いて、とてもよい発表でした。

今まで、2等を受賞することは数回あり、沖縄能開大学生の毎回の頑張りに審査委員から高い評価を受けていました。

今回、審査委員長から、「ついに沖縄が1等を受賞しましたね」とお言葉を頂きました。審査講評にもありますように、今回の難しいテーマに本当に学生はよく頑張りました。

受賞者の二人は応用課程に進学します。更なる活躍を期待します。

本当におめでとうございました

住居環境科KY




このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・