生産技術科 近況報告
こんにちは。生産技術科(募集名:生産機械技術科)です。
今回は2年生の「総合製作」の様子と、1年生の「技能検定」合格に向けて練習の様子をお届けします。
総合製作は、専門課程の卒業研究となり、1年間を通してグループで製品を作っていきます。今までにない新たなものを製作しようというテーマもあれば、今までのものをより良くといったテーマもあります。
これまで学んだ技術や技能を生かし、各テーマ難しいところもありますが、それぞれが独自の挑戦を含んで、心身ともに成長できることでしょう!
4人~5人がグループになって取り組み、今年は4グループ・4テーマの実施です。
また現在、技能検定合格に向けて毎週授業後に補講を行っています。
技能検定とは、働くうえで必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度のことで、自分がどの程度のスキルを持っているのかを証明する証明書のようなものになります。
1年生は、旋盤やフライス盤の3級合格に向けて。2年生は、2級合格に向けて練習中です。
試験本番まで残りわずかとなりました。合格を目指して頑張っています。
生産技術科ブログでは、『技術エンジニア』として成長していく学生の経過を随時アップしていく予定です。
お楽しみに!!
コメント
コメントを投稿