標準課題のご紹介

こんにちは。生産機械システム技術科です。

2021年も本日で仕事納めですが、意欲のある学生?(製作に遅れが出ている学生)は

本日も登校し年内ギリギリまで頑張りました。

 

さて、本日は、生産機械システム技術科1年生が取り組んでいる標準課題の様子を

お届けします。

 

5名1グループで取り組むパレタイジング装置の設計・製作が7月にスタートしていました。

企画審査(9月)、構想審査(10月)、設計審査(11月)を経てブラッシュアップされた

装置に組む込まれる各部品の製作をこの1か月で取り組み、

計画どおり、仮組みまで進め年内の製作を終えることができました。

グループごとに独自性を取り入れた装置の外観がようやく見えてきました。






年明けには、配線後、制御プログラムで実際に装置を動作させ、

調整を施しながら製品の完成度を高め、評価を行っていきます。


3月には標準課題発表会も予定されています。

学生の皆さん、残り2か月半、頑張って完成させましょう。


                    (生産機械システム技術科 O)

このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・