ホテルビジネス科 学生の活躍

皆さん、こんにちは!

今回は、在校生の活躍をご紹介いたします。

今年度、第59回技能五輪全国大会「レストランサービス職種」出場に向けた沖縄県予選大会が当校にて開催されました。当日は、県内ホテルから現役のホテリエ15名と当校学生2名の計17名が参加いたしました、会場内は新型コロナ感染症対策としてソーシャルディスタンスを保ちながら、家族や友人、職場の同僚や先輩が応援する中、選手の 皆さんは日頃のトレーニングで習得したサービススキルを精一杯披露いたしました。顧客への挨拶から始まり、食前酒のカクテル作成、ワインサービス、メインディッシュはイギリス式サービスでの持ち回り、季節のフルーツオレンジのカッティングサービスという約30分間の課題を、持ち前の「笑顔」でホスピタリティマインドをマスクの下から全面に出し、緊張しながら競技に挑んでいました。競技の結果、ホテルビジネス科2年の東門清華さんが「銅賞」を受賞いたしました。東門さんは、この大会に向け3ケ月前から放課後の時間を利用して毎日練習を積み重ね、今回の結果を掴むことができました。また「銅賞」を受賞したことで、12月に東京で開催される全国大会への出場権も勝ち取ることができました。これで2018年度から4年連続で当校学生が沖縄県代表選手として全国大会へ出場することとなりました。東門さん、全国大会でも自慢の「笑顔」と心温まる接客サービスで精一杯のパフォーマンスを披露してください。  (ホテルビジネス科 H・I)






このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・