安全標語の表彰式について

  こんにちは。生産機械システム技術科です。

 

 今回は7月に実施された安全標語の表彰式の内容をお伝えします。

 

 71日~7日の全国安全週間に向けて、全学生からオリジナルの安全標語を募集し、その中で特に優秀な8作品(特選:1点、入選:2点、佳作:5点)が選出されました。

 

特選 「意識しよう 仲間と一緒に ゼロ災運動」

入選 「なくそう危険 あわてず 急がず 安全確認」

入選 「皆で気付こう職場の危険 皆で築こう職場の安全」

佳作 「大事故の 裏には多くの「まあいいか」」

佳作 「いつかじゃない いますぐやろう 安全確認!」

佳作 「安全を 極めてからが プロの技」

佳作 「焦る自分 それと同時に迫る危険」

佳作 「危険予知 自分を守る 命綱」


 今年度、生産機械システム技術科は2名が入賞し、1名は最優秀賞である「特選」、もう1名は「佳作」に選ばれました。



 それぞれの受賞者には校長先生から表彰状と賞品が贈られました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。


 安全標語の取り組みは、私たち全員が安全について再認識し、意識を高める良い機会です。これからも共にゼロ災を目指して努力していきましょう。







このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・