ポリテクフェスタ開催

 こんにちは、生産技術科(募集名:生産機械技術科)です。今回は、1112日に行われた。ポリテクフェスタの様子と、同時に行われた親子モノづくり体験教室、ミニオープンキャンパスの様子をまとめてお届けします。


 まずはポリテクフェスタの2年生の出し物について、彼らは「うどん」の販売を行いました。彼らが作るうどんは、だし醤油にこだわっており、さっぱりとした大根おろしとシークワーサーの風味がいいアクセントになっていました。さらに磯部揚げをトッピングしたうどんは、とても美味しく非常に好評でした。


次は1年生の出し物、彼らは様々な「揚げ物」の販売を行いました。メニューは、ポテト・唐揚げ・チュロス(シナモン・チョコ・黒糖)と様々な揚げ物を取り扱いました。こちらも揚げたてで美味しく好評でした。


また同時に行われた親子モノづくり体験では、BBQミニコンロの作成を行いました。まずは、部品を作り出すためレーザー加工機で鉄板を切り出し、それを組み立ててBBQミニコンロを作っていきます。先生の説明のもと、小学生たちが一生懸命作成に取り組んでいました。


そして最後に、午後行われたミニオープンキャンパスを紹介します。ミニオープンキャンパスでは授業体験を行っています。生産技術科(募集名:生産機械技術科)の内容は「工作機械用のプログラム作成」です。機械を動かすためのプログラムを学び作成し、最後は実際にプログラムを利用して機械を動かします。そして、金属プレートに刻印を行いご自身オリジナルのキーホルダーを作ってもらいました。自分で機械を動かして金属を削るのは機械科の醍醐味ですよね。

来年も様々なイベントが開催できますように、そして更なる盛り上がりのために皆さん積極的な参加をよろしくお願いします。

このブログの人気の投稿

令和6年度 沖縄能開大 入校式

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・