「生産機械システム技術科~授業風景~」

こんにちは。生産機械システム技術科です。

春を迎え陽気に満ちたこのごろです。

4月4日(火)に入校式が行われ、専門課程・生産技術科から応用課程・生産機械システム技術科に進学した学生が、気持ちを新たに生産機械システム技術科の授業を受けています。

通常の授業が始まり3週目に入りました。今回は生産機械システム技術科1年生の精密加工応用実習の様子をご紹介します。

各種工作機械を使用した実習になります。この実習では、加工の手順を考え、どのように加工すれば高精度で効率よく加工できるか考えます。

 





応用課程で新しく覚える機械操作もあり、被削材もステンレス鋼、アルミ合金、銅合金など様々な素材を加工するため、覚えることも多いと思いますが、専門課程から進学した同じ目標を持った仲間がいるため、励みになっているようです。

応用課程では、標準課題や開発課題もあります。

安全第一で怪我のないように、1年間一緒に取り組んで欲しいと望んでいます。

このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・