沖縄ポリテックビジョン賞独占!住居環境科 作品展示部門 最優秀賞・優秀賞、研究発表部門 優秀賞
はいた~い!住居環境科やいび~ん。
沖縄ポリテックビジョンにて、応用課程3科、専門課程6科における学生の1年間の取組み成果発表・審査が作品展示部門、研究発表部門で行われました。
専門課程の作品展示部門では、最優秀賞「首里城正殿軸組模型製作」、優秀賞「オープンテラスの改善」、研究発表部門では、優秀賞「夏型結露の研究-壁体構成の透湿抵抗比の違いについてー」が受賞しました。
住居環境科がなんと2部門とも賞を頂きました。受賞者の皆さん、おめでとうございます!
最優秀賞「首里城正殿軸組模型製作」
「首里城正殿軸組模型製作」は、首里城火災で焼失を免れた首里城女官居室改修工事の過程で解体された貴重な木材を活用する取り組みで、首里城正殿1/10サイズを総合制作実習として昨年度から引き継ぎ、「世界のウチナンチュ大会」でお披露目をしました。現在、那覇空港国際線2階「YUINICHI広場」にて展示されています。
「オープンテラスの改善」は、2015年度に製作されたオープンテラスの改善となります。新型コロナウイルス感染対策として、屋外での「飲食の場」の提供です。屋根の設置、カウンターの取り換え、椅子の製作、視線への対策などより快適な空間の提供を行いました。
「夏型結露の研究-壁体構成の透湿抵抗比の違いについてー」は、本土では冬型結露の湿害が多いが沖縄では本土と異なり夏型結露が問題となっています。設計事務所との共同研究で、木造住宅における夏型結露の実験を行い、結露を起こしにくい壁体構成の検証をしました。次年度まで継続研究の予定です。
その他の作品として、「歴史的建造物の利活用計画-旧金武ガーデンを例として-」、「沖縄型木造住宅の耐力壁の研究-現場で活用できる耐力壁を目指してー」、「沖縄伝統工法で強くある壁へ」、「スクリーンブロックの耐震性の検証」に取り組みました。
「沖縄伝統工法で強くある壁へ」
「沖縄型木造住宅の耐力壁の研究-現場で活用できる耐力壁を目指してー」
「スクリーンブロックの耐震性の検証」
住居環境科30期生1年間お疲れさまでした。
学生の作品を住居環境科C棟2階205教室にて、3月末まで展示を行っています。
本校にお寄りの際には、ご覧いただけると幸いです。
住居環境科K・Y