体育館の利用について

 

こんにちは。援助計画課です。

今年度もよろしくお願いいたします。

 

今回は体育館の利用について、改めてご説明したいと思います。

 

まず、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現在体育館の外部への貸し出しは中止しており、学生の利用も制限しております。今週開催予定の球技大会は、先生方がその場に同席し、コロナ対策を行っていることが確認できたために利用を許可しています。

あらかじめご了承ください。

 

利用の流れは下記の通りです。

①窓口にある施設利用願に必要事項を記入する。

②施設開放予約表に利用時間・科名を記入する。

③上記2つを窓口に提出し、援助計画課職員の許可を得る。

 

必ずこの手順を守って、職員の許可を得たうえで使用してください。

テニスコートの使用についても同様です。

 

そしてその際、下記のようなコロナ対策を行って利用してください。

・マスクの着用(外す場合は他者と距離をとり、会話しない)

 ※熱中症の恐れもあるため、適度に休憩をとりましょう。

・利用前の手指消毒

・利用目的はできるだけ三密にならないように接触しにくい内容とし、十分に換気を行う

 

以上の対策が実施できていないと判断された場合、今後体育館の利用が通常通り再開されても、また中止になりかねません。皆が安心して学校生活を送るために、感染予防に努めていただきますようお願いいたします。


このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・