電エネ 中間発表会

 こんにちは。電気エネルギー制御科です。

12月1日(火)に、電気エネルギー制御科2年生の総合制作実習の中間発表会が行われました。

総合制作実習とは、何かテーマを決めて1年間でものをつくる実習のことで、いわゆる卒業研究といった方がしっくりくるでしょうか。

今年はコロナウイルスの影響で休校があったため、例年よりも1か月程度遅い発表会となりました。



今年度は6テーマあり、まだどれも途中ではありますが、完成に向けて日々実習に取り組んでいます。完成したらブログで紹介させていただきます。

発表会本番では、事前に練習してきたものをしっかり発揮してくれていました。さすが2年生。(質疑応答ではたじたじな面も少し見受けられましたが・・・)

1年生も積極的に質問してくれて発表会を盛り上げてくれました。これは来年に期待ですね!

2年生の皆さん、残された時間を無駄にせず、仲間と協力し完成に向けて頑張ってください。


電気エネルギー制御科 M


このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・