【2020年8月1日(土)】第2回オープンキャンパスについて&当校への珍客来校のご紹介
こんにちは。生産機械システム技術科です。
さて、今回はタイトルにありますように2つ紹介したいと思います。
① 第2回オープンキャンパスについて
沖縄県下における新型コロナウイルス感染者が増えている状況ではございますが、
8月1日(土)の第2回オープンキャンパスは当初の予定どおり開催いたします。
受付時の検温実施、手・指等の消毒用アルコールの設置をしてお待ちしておりますので、
マスク着用の上、ご参加ください。
オープンキャンパスのスケジュールの詳細は以下のリンクよりご確認いただけます。
当校までの送迎バスについては午前の部に合わせ、これまでと同様の
南部方面(那覇市内)、中部方面(北中城・具志川・前原・具志川商業高校)に加え、
今回は北部方面(名護商工・宜野座高校)からの送迎バスを新たにご用意いたします。
是非ご確認ください。
(当校HPリンク先)
https://www3.jeed.or.jp/okinawa/college/enrollment-guide/opencampus.html
(当校ブログ・ウチナー通信リンク先)
https://uchina2019.blogspot.com/2020/07/812.html
② 珍客来校について
さて、最近は新型コロナウイルス関連や豪雨災害等あまり良くないニュースが多いので、
沖縄能開大に珍客が現れたちょっとほっこりするニュースをお届けしたいと思います。
先日の月曜日の朝8時過ぎ、生産技術科の機械加工実習場の扉の前に、
見たことのない学生!?の姿が・・・。
早く実習場を開けてくれと言わんばかりに中に入りたそうにしています。
きっと生産技術科に興味をもった入学希望者なのでしょう。
その後も、CAD/CAMシステムのパソコン室へと繋がる階段を上ったり下りたり、
一足早いオープンキャンパスを1人で悠々と満喫したようです。
学生も珍客の登場に興味津々。多くの学生が写真を撮っていました。
結局、近所の交番からお巡りさんに来ていただき、
登校する学生の車にひかれないよう優しく保護してあげました。
飼い主もすぐに見つかり、無事トラックに載せられて帰っていきました。
今回、生産技術科がヤギにも人気があるということがわかりました。
志望科を決めかねている方、『ヤギにも人気の生産技術科!』いかがでしょうか?
来年度入学したらあなたの同級生の中に、
ひょっとしたら今回現れたヤギが含まれているかもしれませんね。
お巡りさんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
(生産機械システム技術科 O)