生産電気システム技術科の標準課題
こんにちは。生産電気システム技術科です。
10月2日からⅢ期となり、生産電気システム技術科1年次では“標準課題”が始まりました。標準課題では、学生を概ね5名のグループに分け、グループ毎に、製品の設計・製作を行います。製品開発に取り組む過程の中で、“ものづくり”に必要となる専門的技術を身に付けていきます。また、企業の製品開発の一連の流れを意識して、スケジュールの計画、役割分担、グループ内でのミーティングや週間報告会や発表会などを体験していきます。
今回の標準課題は、太陽光パネルで発電した電力を家庭で使用できる電力に変換する「パワーコンディショナ」を開発するグループが3グループ、産業用ロボットの制御部の開発を行うグループが1グループの体制で臨みます。
産業用ロボットの制御部の開発
パワーコンディショナの開発