ロボット工学 ~授業風景~
こんにちは。生産機械システム技術科です。
今回は、応用課程の生産機械システム技術科、生産電子情報システム技術科、生産電気システム技術科の1年生が受講しているロボット工学の内容の一部についてご紹介します。
当授業の中ではグループワークを通して、人が手作業で行っている作業を産業用ロボットを活用することで自動化できなかということを検討しています。各科内で3~4グループに分かれ、グループごとにメカニズム、センサの設置、画像処理など自動化に関する総合的な技術を踏まえて検討を繰り返しています。
下の様子は、生産機械システム技術科の学生が、グループワークを行いながら構想をまとめている様子になります。活発な意見がでています。
来週のロボット工学の授業では、生産機械システム技術科、生産電子情報システム技術科、生産電気システム技術科3科の各グループで構想したアイデアを発表します。
発表では柔軟なアイデアが聞けるのではないかと期待しています。