生産機械システム技術科~標準課題発表会に向けた準備について~
こんにちは。生産機械システム技術科です。
本日は標準課題発表会に向け、準備をしていますので状況を紹介します。
標準課題では、グループワークを行い機械装置の設計・製作を進めてきました。グループは4グループに分かれており、1グループは4~5人の人数構成となっております。4グループの内、1グループについては、生産ロボットシステムコースに所属し、生産ロボットシステムを活用した機械装置を、生産ロボットシステムコース以外のグループでは、ワークの組立・分解を行うパレタイジング装置を設計・製作しています。
これまでに第1段階の企画審査、第2段階の構想審査、第3段階、第4段階の設計審査が行われてきました。学生は、各段階を経てコミュニケーション力、マネジメント力等、将来のリーダーに向けた素養を身に付けます。来週には、発表会が開催されます。
発表会では、プレゼンテーション力を養うことも大きな目標となります。グループ内ではコミュニケーションを取りながら、標準課題実習発表会に向けて、どのように説明すればわかりやすく伝わるか、工夫をしています。加えて、装置の微調整、発表練習等を入念に行っています。
今回は、発表会に向けた準備の様子の一部を掲載します。
発表会まであとわずかです。体調管理をしながら、発表会を迎えてほしいと思います。