電気エネルギー制御科 ~総合制作中間発表会~
こんにちは、電気エネルギー制御科です。
今回は11/8(火)に行われた2年生の「総合制作」の中間発表会についてご紹介します。
電気エネルギー制御科では今年度は7つのテーマに取り組んでおります。
テーマ名は、
「電磁誘導実験装置・DCモータ模擬装置の制作」
「小型風力発電機の製作」
「バスケットボールシューティングゲームの製作」
「自動窓開閉装置の制作」
「総合制作実習での活用を想定したバッテリシステムの設計」
「フローティングタッチ技術を用いた表示装置の制作」
「自動草刈り機の製作」
となります。
「総合制作実習」は今年の4月より開始され、これまでの進捗状況等の発表が行われました。
それぞれのテーマに対しての発表の様子がこちらとなります。
最後は校長先生より講評を頂き発表会は終了となりました。
質疑応答では少したどたどしい部分もありましたが、1年生や先生方から頂いた意見を今後の制作に活かしてほしいと思います。
お疲れ様でした。
最終発表まで気を抜かず、今後も頑張ってください!