2017~2021年度 就職活動関連情報
こんにちは。生産電子情報システム技術科です。
当校では、就職活動に対して学生が早期に意識が向けられるように家庭・大学校が一体となった支援体制を構築することを目的として、例年11月頃に保護者向け就職説明会・相談会を実施しております。
当日の面談資料を準備している中で、過去5年間にさかのぼり当科の卒業生の就職活動に関する統計を調べたところ、非常に興味深いことが分かりましたのでお伝えしたいと思います。
※ 以下の統計は「生産電子情報システム技術科」に限ったものであり、沖縄職業能力開発大学校 全体に係るものではありません。
下図は当校に届く求人票のから、当科に関連する企業の職種と勤務地をまとめたグラフです。毎年の傾向として県外求人が多いですが、驚くべきことに求人数はコロナ禍の影響を受けておらず、むしろ増加傾向にあることが分かります。近年は説明会から面接までの全てをオンラインで完結する企業も少なくなく、コロナ禍によって浸透したリモートワーク環境は、就職活動にも大きな影響を与えました。
下図は当科の学生が企業様から内定を頂いた時期をまとめたグラフです。多くの学生がいつ頃から就職活動を始めればよいかと頭を悩ませておりますが、私個人としては就職活動の最盛期は「3~7月」との認識です。当科の統計では7月までに内定する学生は全体の72.1%であり、夏休み前までが勝負であることが分かります。つまり、この時期から逆算すると、年明け頃からは就職活動に向けた準備を始める必要があります。
人生において重大なイベントである就職活動は誰しもが初めての経験であり、分からないことが多いと思いますが、学生皆さんが抱える悩みや不安を払拭できるよう、当校の職員全員が全力で支援していきますので一緒に頑張りましょう!
(生産電子情報システム技術科 指導員 U)