「生産機械システム技術科~授業風景~」

こんにちは。生産機械システム技術科です。

夏休みも終わり今週から通常の授業が始まりました。

夏休み明け初日に応用課程1年生では実習がありましたので今回はその風景を紹介します。

下の写真は半自動フライス盤、ワイヤカット放電加工機を使用して金属素材を加工しています。

Ⅰ期から製作を行っていた課題がいよいよ大詰めを迎えています。担当の先生からの説明事項を丁寧に確認して臨んでいます。

久しぶりの授業となりますが、学生は迷いなく実習に取り組めているようです。

3年ぶりの、学生にとっては沖縄能開大生となって初めての行動制限のない夏休みとなり、夏休みを満喫できたのかなと思います。夏休みでリフレッシュもできてモチベーションも高いように見受けられます。






夏休みあけでしたが油断をせず、怪我もなく無事に終わりました。これから実習、学科とも始まっていきます。まだまだ、暑いですが、これからも体調管理をしながら授業に臨んでほしいです。

このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・