SDGsの取り組みについて
"持続可能"に関しては期限を示していて、主に「2030年まで」としているよ。
"開発目標"は17個の目標(ゴール)があるんだ。
「1.貧困をなくそう」とか「2.飢餓をゼロに」とかね。
たしかに「貧困」「飢餓」とかは世界的な問題だよね。
でも沖縄能開大とは関係なさそうだけど、どんな目標に関わっているの?
学校なので「4.質の高い教育をみんなに」に関わりがあるよ。その中でも「2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる。」というターゲットがあるんだけど、職業に関する技術を学ぶ当校にぴったマッチしているんだ。
総合制作実習:ゼロハンカートの設計・製作
へぇー、確かに仕事に関する技術が身につけば仕事の質も上がるだろうし、経済成長にも繋がる。「貧困」とか「飢餓」とかの解決にも役立ちそうだね。