入校式 生産技術科【機械系】~新たな門出~

 

 こんにちは、生産技術科です。今回は、45日(月)に行われました入校式の様子をお伝えいたします。今年度も昨年度同様にコロナウィルス感染症予防対策のため、各部屋で式が行われました。学生のみの参加としたため、保護者の皆様には参加できず大変申し訳ございません。このブログで少しでも様子をお伝えできればと考えております。

(生産技術科 入校式の様子)

   

 コロナウィルス感染症予防対策のため、部屋の換気・手の消毒・マスク着用を新入生の方にお願いして行われました。『未来の技術エンジニア』目指して新たな門出となり、とても初々しい雰囲気でした。新1年生は、22名入校しました。出身高校は、工業高校出身の学生や普通科高校出身の学生など様々です。

(生産技術科 入校式の様子)

  

 入校式終了後、オリエンテーションが行われました。早速 机の横同士でコミュニケーションをとる姿も見られ、早く学校・クラスに馴染もうと積極的な学生の様子も見られました。

 これからまずは、専門課程の2年間『機械設計・製図』、『機械加工・組立』、『電気制御』の技能・技術を学んでいきます。生産技術科ブログでは、『技術エンジニア』として成長していく学生の経過を随時アップしていく予定です。お楽しみに!!


 

(集合写真)
※マスクは写真を撮る瞬間だけ外しております。感染予防に気を付けて撮影いたしました。


このブログの人気の投稿

国際ホスピタリティ観光科 「元気な新入生たち」

令和6年度 沖縄能開大 入校式

第48回 沖縄の産業まつりに参加して・・・