Web×IoT メイカーズチャレンジ
電子情報技術科です。
「Web×IoT メイカーズチャレンジ」は、総務省「IoT 機器等の電波利用システムの適正利用のためのICT 人材育成」事業として、学生や若手エンジニアを対象としたIoT システム開発のスキルアップを目的に、2017 年度より全国で開催されているイベントです。
前半イベントのハンズオン講習会では、Raspberry Piに各種センサーやアクチュエータを接続し、その活用方法を実践的に学びます。また、電波やIoT の基礎知識についての講習や、ハッカソンでの作品制作に向けてのアイデアワークショップも行います。
ハッカソンは、ハック(hack)とマラソン(marathon)を組み合わせた造語とされ、 プログラマーや設計者などのソフトウェア開発の関係者が、 短期間に集中的に開発作業を行うイベントです。
残念ながら2020年度は新型コロナによる非常事態宣言のため正規のイベントは行なえませんでしたが、「沖縄IoTハッカソン2021プレイベント~『コロナに役立つもの』体験プログラム~」として、3月11日に本校において実施されました。
当日は電子情報技術科の学生が総合製作実習を通じて製作した装置と、卒業制作実習発表会での発表の模様をネットを通じて関係各所で視聴して頂き、制作物およびプレゼンテーションに対して専門的知識をもった外部有識者による助言・講評を頂きました。
参加した学生にとって有意義な体験になっていれば幸いです。
コメント
コメントを投稿