住居環境科集中実習
あけましておめでとうございます。住居環境科M.Yです。
今回は、住居環境科冬季集中実習の紹介です。
住居環境科では昨年12月に9日間の集中実習があり、1年生が木造軸組の建て方実習を行いました。木造の建物を墨付けから加工、組み立てまで一連の流れを行います。学生のほとんどは、鋸や鑿などの大工道具を初めて扱い、四苦八苦しながら作業していたのが、9日間も経つと大分、上達してきたようです。
技能・技術の習得はもちろんですが、クラス全員が力を合わせて協力しながら1つの建物を作り上げていくやりがいや楽しさも学んだようです。